SDGs
愛知県に「SDGs宣言」を登録しました!
以前にも食品ロスについて書きましたが、もう一度おさらいします。
食品ロスはどこで発生してるの?
本来食べられるのに捨てられる食品「食品ロス」の量は年間570万tだそうです。(令和元年度推計値)
日本人の1人当たりの食品ロス量は1年で約45kg。
これは日本人1人当たりが毎日お茶碗一杯分のご飯を捨てているのと近い量になります。
食品ロスは大きく分けると下記2つに分けることが出来るのん。
事業活動を伴って発生する食品ロス・・「事業系食品ロス」
各家庭から発生する食品ロス・・・・・「家庭系食品ロス」
さらに細分化すると、
570万tのうち
事業系食品ロスは309万t
家庭系食品ロスは261万t
事業系の食品ロスは更に4業種に分類すると、
食品製造業・・128万t
食品卸売業・・14万t
食品小売業・・64万t
外食産業・・・103万t
統計上では、食品卸売業でのロスは全体の2%に過ぎませんが、その中で我々生鮮食料品はロスになる確率が高い分類になると思います。
食糧危機に備えて
いずれ起こるであろう食糧危機に備えるためにも、食品ロスを減らして食料自給率を上げていかなければなりません。
当社も食品流通に携わる企業として、食品ロスを削減し社会貢献していきます!